2018年1月自転車走行記録ほか振り返り 〜初キャンプやらインフルエンザやらロードバイク1周年やら〜

SUPERSIX EVO 105,サイクリング・ポタリング,タワゴト,ロードバイク,自転車SUPERSIX EVO 105,サイクリング・ポタリング,タワゴト,ロードバイク,自転車

ども、takanaです。

すでに2月も上旬が終わってしまいましたが、今更ながら2018年1月の振り返りです。

1月走行記録

走行距離

ロードバイク:SuperSix Evo 105(2016)とクロスバイク:QUICK4(2016)合わせて、343km走りました。内訳は以下のとおり。

  • SuperSix Evo 105(2016):313km
  • QUICK4(2016):30km
  • 合計:343km

今年、できれば年間3,500km≒月間290kmちょっとぐらいは乗りたいと考えているんですが、1ヶ月の合計距離としてはまずまず乗れたのかな?と思っています。

ただ、1回あたりに乗れている距離は短くて、1番長い距離乗ったのは1月7日の72km。川西市から三田氏の青野ダムあたりまで行って、帰ってきた日ですね。それ以外で1回あたり30km以上乗れたのは2回だけです。

仕事から早めに帰宅した日に10km〜20kmぐらい、なんとかちょこちょこと乗って総走行距離を稼いでいる感じなので、今後はもう少し長めの距離を走れるようにしたいところです。

#1回あたり10〜20kmぐらい乗ることが多いので、「週に2〜3回ジテツウしてる感じ」に近いかもしせません。

1月の私的イベント(自転車以外の話題含む)

2018年初パンク

上にも書いた1月7日の青野ダム方面へライドの最後、2018年最初のパンクに見舞われました。ゆーっくり空気が抜けていく、いわゆる「スローパンク」という状態。

どこで拾ってしまったのかは分かりませが、原因は尖った石

自宅を出るときには見当たらなかったと思うので、仕方なかったということにしておきたいと思います。(大きなトラブルにつながらなかったが何より。)

ン年ぶり?のインフルエンザ

ここ数年間、インフルエンザとは無縁の生活だったと記憶しているのですが、今年は残念なことにインフエンザにかかってしまいました

A型インフルエンザの予防接種を受けていたにもかかわらずA型インフルエンザにかかってしまったのですが、症状が軽度で済む事もなく、発熱・頭痛共にかなりヒドイ状況になってしまいました。

今はB型が流行ってるらしいので、引き続きインフルエンザには要注意でいきましょう。

自転車でダイエット?の状況

昨年12月の上旬から比較すると3kgほど減量できています。

12月下旬の時点で2kgほど減量できていたのですが、年末年始の休暇でリセットされてしまい、1月から再スタートになってしまいましたが、上に書いたインフルエンザのおかげ(?)で、1週間で3kgの減量に成功するという不健康なダイエットになりました。

最近、減量に対する意識が薄れてきているので、再度気合を入れ直して取り組まないと、というのが現状です。はい。

淡路島の「じゃのひれアウトドアリゾート」で2018年初キャンプ&初釣り

1月3日〜4日にかけて、息子(小6)と一緒に淡路島のじゃのひれアウトドアリゾートで、2018年の初キャンプをしてきました

初の冬キャンプの感想は以下の通り。

  • 意外と寒くない。
    今回初めての冬キャンプだったので、どのぐらいの装備が必要になるのかが分からず、電源サイトを借りて「セラミックファンヒーター」と「電気毛布」を持って行ってました。
    で、当日、テントの外の最低気温は1.2度ぐらいだったのですが、上記の準備+3シーズン用の封筒型シュラフで大きな問題はありませんでした。(テントの床にはキャプテンスタッグのマットを敷いて、その上に電気毛布、その上にシュラフ・・・という感じでした。)
    夜、寝ている間はセラミックファンヒーターを点けていなかったのですが、それでも電気毛布があれば大丈夫でした。電気毛布バンザイ

  • 虫が少なくて快適
    少なくて・・・というか、ほぼいませんでした。夏場はかなり「蚊」の被害を受けるので、防寒準備さえ大丈夫ならば「夏より冬の方が快適」のように思いました。
  • 炊事場でお湯が出て感動
    これはじゃのひれのキャンプ場ならではないかと思いますが、管理棟の裏の炊事場ではお湯が出ます。気づくまで「洗いもん、冷たいやろうなぁ・・・」と憂鬱だったのですが、お湯が出た日にゃ感動しましたよ。

で、じゃのひれキャンプ場のすぐ横には、じゃのひれフィッシングパークなる海の釣り堀がありまして、今年の釣り堀は子供と一緒の釣り堀で鯛釣ってきました。

ロードバイク購入から1年。2年生になりました。

昨年、ロードバイクを購入したのが1月21日だったので、めでたくロードバイク生活2年目を迎えました。

何かが変わる訳でも、何を変えるつもりもないのですが、引き続き末長く楽し見たいなと思います。

まとめ

とゆーワケで、先日「2018年が始まった!」と思ったところだったのですが、早1ヶ月が終わってしました

実は、(今度はインフルエンザではないですが)2月上旬にも体調を崩してしまったので、まずは体調を万全にして日々を過ごせるようにしないといけないな、と感じています。

ではでは。