目指せソロキャンパー 〜アメニティドームS購入&試し張り〜

2017年7月25日キャンプアメニティドームS,ソロキャンプキャンプ,ソロキャンプ

ども、takanaです。
以前、ファミリーキャンプ用にコールマンのラウンドスクリーン2ルームハウスというテントを購入しました。

このテントは家族でのデイキャンプや、息子との泊まりキャンプで活躍してくれましたし、これからも現役で頑張ってもらうつもりでいるのですが、先日これとは別に新しいテントを購入しました。

スノーピークの「アメニティドームS(通称「アメドS」)」です。

アメドS購入のキッカケ

アメドS購入のキッカケですが、簡単に書いてしまうと、「ソロキャンプがやりたくなった(ので小さめのテントが欲しくなった)」ということになります。

今年の4月と5月に1回ずつ、息子(小6)と泊まりキャンプに出かけて、「やっぱりキャンプは面白い!」となってからソロキャンプにも興味を持つようになり、購入に至りました。

早速試し張りしてきた

まだしばらく宿泊用で利用する機会はないのですが、先日半日ほど時間が取れたので、早速試し張りしてきました。

アメニティドームは前室の前部分をハネ上げてタープ・・・というか、「ひさし」のようにできるのですが、今回はこのためのポールも購入しました。

当日は風もなく、短時間で撤収する予定だったので、張り綱は省略しましたが、設営してみるとこんな感じ。

Sサイズのアメドにはポールがちょっと長かったので、写真のようにかなり斜めにして設営しましたが、特に邪魔になることもなく、インナーテント・前室ともに想像通りの大きさで、かなり良い感じです。

せっかくなので地べたスタイルで昼食

で、せっかく設営したので、「地べたスタイル」で昼食を作って食べてみました。(スーパーで買ってきたものをフライパンで焼いただけですが。)

前室が広い・・・と言ってもSサイズですので「インナーテントの中に椅子を設置」して、前室部分にレジャーシートを敷いてみたのですが、なかなかいい感じです。

初めての「一人外ご飯」でしたが、こんなちょっとしたことでもキャンプ気分が味わえて、楽しく過ごせました。

#惜しむらくは、ご飯(お米)を忘れてしまって、おかずのみの昼食になってしまったことでした・・・。

まとめ

とゆーワケで、来るべきソロキャンプのためにアメニティドームSを購入して、試し張りしてきた話でした。

しばらくテント泊できる予定はないのですが、今年はこのテントでソロキャンプデビューできれば・・・と思っています。

ではでは。