週刊 習慣化日記(2015/01/18~2015/01/24)

2015年1月26日ココロとカラダ,タワゴトココロとカラダ,タワゴト

20150126-01
ども、takanaです。
以前ここに書いていた「2015年に習慣にしたいこと」の先週分振り返りです。

#ちなみに、タイトルに「週刊」とついていますが、来週書くかどうかは決めていません。

各目標の記録

先に記録を書いてしまうと、こんな感じです。

  ウォーキング/ランニング(km) 腹筋(回) 腕立て(回) 早起き(○ or ×) 早寝(○ or ×) 読書(分) 瞑想(分)
01/18 (日) 2.4 0 0 × × 19 0
01/19 (月) 0 0 0 × 15 5
01/20 (火) 5.2 0 0 × × 23 0
01/21 (水) 4.4 42 40 × 22 5
01/22 (木) 3 42 40 × 25 8
01/24 (金) 3.3 42 40 × × 22 5
01/25 (土) 3.4 42 40 × × 27 8
週間合計 21.7 153 0 3 31 168 160
週間目標 15 150 150 5 5 140 30
達成率 144.7% 112.0% 106.7% 0% 60% 109.3% 106.7%

週前半は全然ダメでしたが、水曜日から動き出した感じですね。
#水曜日は休暇もらっていたので、ふと落ち着いて考えたときに「こりゃマズイ」となって、急に頑張りだしたという状況でした。

で、それとは関係なく・・・いやはや、あいかわらず早寝早起きは全然ダメですねー・・・。

運動関係

まずは運動関係です。こちらは先週は一応クリアできました。

ウォーキング/ランニング: ○達成

「1週間で15km」を目標にしていて、実績は「1週間21.7km」でした。

勤務先からの帰宅時に、地下鉄2駅分(少し遠回りして約3.0km)を歩くようにしたので、この調子で進められれば大丈夫そうです。

#雨の日(=会社帰りに歩けない日)を他の日でどうカバーするか、というのが今後の課題になるかもしれません。

あと、歩いてはいるものの、目的としている「減量」に寄与するものかどうかはもう少し様子をみないと分からないですね。

筋トレ(腹筋・腕立て) ○達成

水曜日から「間に合うようにやった」というだけの結果ではありますが、思ったよりも筋肉が衰えていないことが分かり、安心しました。

ここはまだ余裕があるので、今週からは「背筋:1週間で150回」もメニューに加えようと思います。

#ちなみに、スクワットか背筋か迷いつつ、背筋にしたのは腰痛予防のためだったりします。

その他(運動以外)

早寝早起き ×未達

あいかわらず、早寝早起き_特に早起き_がまったくできていません。

早寝している翌日の朝も起きられていない・・・というところから、単純に「睡眠不足で朝起きられない」という原因だけではないと思っています。
#当然、「前日の夜寝るのが遅くなったので朝起きられない」ということも一因ではありますが。

  • 夜ニュース番組を見た後に、そのままダラダラTVを見てしてしまう日がある
  • 朝、やることがキチンと決まっていない

という2点が原因かなー・・・と考えているので、「夜はニュースも含めてTVを遠ざけ、翌朝にニュース番組を見る」ようにするか、どれでもダメなときは「朝の時間を趣味の時間に使うようにして、とにかく早起きを習慣にすることを優先」しようかと考え中です。

読書 ○達成

過不足なく、ほぼ考えていた通りの時間を本を読むことに使えました。

先週は「クラウド版 デッドライン仕事術」と「なまけもののあなたがうまくいく57の法則」の2冊を読み終わりました。(いずれも初読。)

瞑想 ○達成

目標としていた「1週間で30分」はクリアできましたが、意外と時間をとれなかったのがこの「瞑想」でした。

続けるにも、効果を得るにも、「いつやるか・どんなタイミングでやるか」がキーになりそうなので、今は瞑想する時間帯等々、色々試しつつ続けていければと考えてます。

まとめ

早寝早起き以外は一応「1週間の目標は達成」なのですが、どうしても「週後半になんとか帳尻を合わせた」感があるので、今週はそのへんを注意しつつ取り組みたいと思います。

あとは、やっぱり早寝早起きですね。「早く寝る」を大前提に、朝やるコトを考えたいと思います。

ではでは。