2017年9月走行記録 〜「淡路島ロングライド150」でアワイチ達成〜

2017年10月16日SUPERSIX EVO 105,サイクリング,ロードバイク,自転車SUPERSIX EVO 105,サイクリング,ロードバイク,自転車

ども、takanaです。

またしても遅くなりましたが9月の走行記録です。

9月走行記録

走行距離

ロードバイク:SuperSix Evo 105(2016)とクロスバイク:QUICK4(2016)合わせて、328km走りました。内訳は以下のとおり。

  • SuperSix Evo 105(2016):393km
  • QUICK4(2016):60km
  • 合計:453km

2017年ここまでを振り返ると、月ごとの走行距離は以下の通り。

  • 1月:170km
  • 2月:277km
  • 3月:377km
  • 4月:164km
  • 5月:139km
  • 6月:328km
  • 7月:264km
  • 8月:187km
  • 9月:453km

月間の走行距離としては今年の最高距離で、年間目標(9月末時点で2,250km)にも追いつくことができました。(9月末時点で走行距離2,359km。)

9月の私的イベント

淡路島ロングライド150 2017

9月18日に開催された「淡路島ロングライド150」という、ロングライドイベントに参加しました。私にとっては、初めての自転車関係のイベント参加でした。

で、無事に完走することができました。

参加してみた感想ですが、素直に「面白かった」ですし、参加して良かったと思いました。

普段は「ぼっち自転車乗り」なのですが、今回は初めての集団走行ということもあって、普段よりも意識して&頑張ってハンドサインを出してみたり、良い経験ができたのでは・・・と思っています。

とにもかくにも、事故なく無事に完走できたのが良かったですね。
#できれば来年もエントリーしたいなと思っています。

スプロケットを交換

淡路島ロングライドに向けて・・・という感じで、スプロケットを11-28Tのものから11-32Tのものに交換しました。

淡路島出身者なので、(自転車で1周したことはないものの、車では何度も通っている道なので)「このぐらいの坂なら、私の脚力でも28Tでなんとか大丈夫かな・・・とはいえ、何十キロか走った後だしなぁ・・・」という微妙な心境だったので、思い切ってこの機会に交換しました。
#以前から32T化しようかと考えていたこともありましたし。

で、交換した結果は「やって良かった」です。

自転車で走りに行って、「この坂を下ったら、帰りは上らないといけないんだな・・・」と思って先に進むのを躊躇するぐらいなら、軽いギアを装備して、楽しく自転車に乗れる方が良いなと感じています。

まとめ

とゆーワケで、2017年9月は淡路島ロングライド参加・完走という、私にとっては大きめなイベントがあった月でした。

1月に書いていた目標のうち、「アワイチを達成したい」は無事にクリアできましたし、9月でやっと年間の走行距離の目標にも追いつきました。

あとは、スプロケも交換したことですし、なんとか今年中に「六甲山再チャレンジ」して、足付き無しで一軒茶屋まで登りきって、今年を締めくくりたいなと思っています。

ではでは。