2015年11月22日 佐仲ダム ワカサギ釣行

20151124-01
ども、takanaです。
2015年11月22日(日)に、人生3度目&今冬シーズン初めてのワカサギ釣りに行ってきたので、ご報告。

釣行先は、今年の2月にも訪れた「佐仲ダム」。場所等々については、前回の2月14日の記事の通りです。
2015年2月14日 佐仲ダム ワカサギ釣行 | Fishing Trippers

で、結論から書いてしまうと、1日釣って14匹という、またしてもイマイチ納得いかない結果となってしまいました。
#息子(小3)と一緒に行ったのですが、私が13匹・息子が1匹という結果でした。

当日の装備

今回は、新兵器を携えての釣行でした。

まだ3回目のワカサギ釣行にもかかわらず、買ってしまいました電動リール・・・ということで、コレです。

まだどんな竿・リールが良いのか分からない素人なのですが、

  • 電動で、
  • 深度カウンターが付いていて、
  • 他と比べてお値段控えめ

という3点からコレにしました。

私はこのリールにワカサギ用の1号扁平穂先をセットしてチャレンジです。息子は前回同様にレンタルタックル・・・だったのですが、電動リールを初めて見た息子は興味津々の様子で、「それ使わせてー」という息子の声に、ちょくちょく竿を交換しながらの釣りになりました。

釣れない苦しい時間が続いた午前

釣り場に到着したのは午前8時前。この時点ですでにかなりの車が止まっていて、盛況な模様。急いで受付を済ませて早速釣り開始。
20151124-04

最初は以下マップで「2号東桟橋」と書かれている桟橋の先端の方、水深11〜12mあたりからスタート。
20151124-02

で、釣り開始直後にあっさりとアタリ。ただ、キッチリ合わせて掛けたつもりが、巻いている途中でバレてしまったのか、残念ながら釣り上げることはできず・・・。

とはいえ、着いてすぐの出来事だったので「今日は期待できるかも?」と珍しくポジティブ思考で釣り続けていると、その後すぐにまたアタリ。

今度はキチンと釣り上げて、この日の初釣果。しかも、(下の写真には1匹しか写ってませんが)私にとっては初めての2連。サイズは小さいものの、いきなり2匹で幸先はヨシ。
20151124-03

・・・と思っていたのですが、その後パタッとアタリが止まる。

それで、その後は本っ当に何もなく、気が付けば11時。この時間帯に息子が1匹釣ったものの、3時間釣って2人で3匹・・・。かなり意気消沈。

#釣れずに苦戦していると、スタッフさんが色々教えてくれたりするのですが、自然相手&我々のような素人相手なので、なかなか大変だと思います。ありがとうございます。

気分を変えるために早めの昼食をとることにして、事務所横の休憩スペースに移動。

他にも戻ってきた人がいて、事務所スタッフさんとの話を聞いていると、なかなか釣れないので(0匹 or 釣れてても数匹?)早々に帰宅される家族連れ、カップル、団体さんが何組かいる模様。

で、息子もかなりモチベーションが下がっている状態。「そうだよなー」と思いつつも、私はここで止められる性分ではないので、息子を鼓舞して午後の釣りに突入。

気を取り直して少しずつ釣れ始めた午後

そんなこんなで、午後からも頑張って釣り。

ただ、午前と同じことをやっていてもダメな気がするので、まずは場所移動。午後の釣り座に選んだのはワカサギドーム内。外気温と比べるとかなり暖かいので、上着を脱いで釣り続ける。

・・・で、結果を先に書くと、午後は11匹を釣り上げて、なんとか「持って帰って、家族4人で1人あたり3〜4匹は天ぷらが食べられる」釣果にはなりました。
20151124-05

#ちなみに、この日は他の方も午後になってからポツポツ釣れていたようでした。あと、トイレに行った際に息子が耳にしたところによると、午後3時ごろの時点で、釣ってる人は90〜100匹ほど釣っておられた模様です。羨ましい・・・。

まとめ:また行きたい!と思わずにはいられない

というワケで、釣果はまたしてもイマイチだったのですが、初心者な私には色々と発見やオモシロさがありました。

電動リールはかなりいい感じだった

上で紹介した&今回初めて実戦投入した電動リールですが、かなり良かったです。私のレベルでは「手返しが良い」とまでは言えませんが、素直に「楽」です。あと、やっぱり深度カウンターは便利でした。

「竿先に集中してアタリがあったら即アワセ」の釣りはやはりおもしろい

このあたりは人によるかと思いますが、こういう釣りの方が「釣った!」という気がするので私は好きです。
#まぁ、アワセなくても「釣れちゃった」ということがあるのも、釣りの面白さではありますが。

魚探があると、よりおもしろい

実は今回、レンタルの魚探を借りました。(1日2000円です。)

バス釣りでは自前の魚探で楽しんでいるわけですが、ワカサギの場合は「群れが回ってくるとテンション&集中力が上がる」という、バス釣りとはまたちょっと違う魚探の楽しみがありました。

今回「水深11m地点の中層7mあたり」で何匹か釣ったのですが、魚探が無いと、こんなド中層を確信持って釣るのは、精神的に難しかったと思います。が、魚探に魚らしきものが映っていると、そりゃあ集中力が違いますよね。

苦しんでいること

あと、なかなかうまくいかずに苦しんでいることもあります。

  • エサをつけるのが遅い!
  • 仕掛けが絡まる・・・

です。

今後のためにも、早く慣れるか、うまく「仕掛けをさばける」ようにならないとダメですね。

#どんな釣りでもそうですが、「雑ではないキチンとした仕掛けを早く作れる人」というのは、釣りウマさんなのではないかと思います。

こういうのを買えば、少しはマシにできるようになるのですかね・・・。次回釣行までに買ってしまいそう・・・。

早くもう1回行きたい!

そんなこんなで私にとって人生3回目のワカサギ釣行でした。

で、3回とも、少し消化不良気味で終わってまして、それゆえに釣りが終わった後には「また行きたい」「次に行くときにはこんな準備をしていこう」「次はこんなことを試してみよう」などと考えを巡らせています。

釣れたワカサギを自宅で美味しく天ぷらにしていただけるのが、また良いところですね。
20151124-06

ハマりつつある・・・と言いますか、完全にハマっちゃってますね。>ワカサギ釣り

今シーズン、必ずあと何回かはチャレンジしたいと思います。

ではでは。